認知行動療法 エッセンス④
2023年10月16日
問題が起きたら まずは、問題を整理していきましょう。どの本でも出てきますが、一番いいのは問題を一つ一つ書き出していくことです。(とても面倒ですが、悩み続けるよりはマシなはず) そうしたら、まずは解決できそうな問題から手を […]
認知行動療法 エッセンス③
2023年10月12日
こころのアラームが鳴ったら 私たちの体には、「こころのアラーム」が備わっています。 いつもと違う変調のようなものです。 そんな時には、足を止め原因が何なのか検証する必要があります。 そんな時は、自分に自信が持てず、何をや […]
認知行動療法 エッセンス②
2023年10月10日
認知行動療法で一番大切なこと 考え方や行動の癖を客観的に見直してみる。(自分の思考の癖を知る) 私はこんな立場でいますが、どちらかというとネガティブ思考な人間でした。 ついつい良くない予想を勝手に浮かべ、どんどん膨らませ […]
認知行動療法 エッセンス①
2023年10月6日
自らネガティブに捉えて落ち込んでいませんか? 私たちは「いつも」「どうせ」「やはり」を枕詞に物事を考えてしまうことがあります。しかしこのような言葉を使えば使うほど「何をやっても」とマイナスイメージだけが残り、あたかも失敗 […]
気付くため・気づいた後の接し方〜基本は傾聴〜⑤
2023年7月20日
事実をフィードバックしてあげる ◉現場で見聞きしている事実や、それに基づく実感を端的にフィードバックする事 ※フィードバックとは、今までに把握した事実を伝えること 事実は、実際に見聞きした、五感で感じ […]
気付くため・気づいた後の接し方〜基本は傾聴〜④
2023年6月13日
◾️相手の見方や感情を理解して、確認してみる事 ◉相手の視点でその人の物の見方、捉え方を知ろうとする 「そうなんだ、私なら〜と思っちゃうな」「あなたは○○を××と捉えたんだね」 「そりゃ、△△な気分 […]